ゼクシィ縁結びエージェント評判!本当に結婚できた口コミと無料相談すべき理由

※当サイトはプロモーションが含まれます。

ゼクシィ縁結びエージェント評判!本当に結婚できた口コミと無料相談すべき理由

とりあえず1年やるといい
女性口コミレビュー
女性口コミレビュー

評価: 4安いので続けやすいです。
スタッフさんも若い人が多く、手続き関係はサクサク進めてくれます。
昭和の仲人型相談所より全然いいです!
出典:みん評:ゼクシィ縁結びエージェント

口コミ情報としてゼクシィ縁結びエージェント公式の「口コミ」「利用者の評判」も調査し、分析結果を掲載しています。

検索サイトで表示される口コミや評判は、一言だけの情報が多くしかも、本当なのか虚偽なのかが判断つかない場合が多いですよね。

・口コミ情報が本当なのか、そもそも分からないので不安
・ゼクシィ縁結びエージェントの本当の口コミが知りたい

・ゼクシィ縁結びエージェンで結婚できた人の評判を知りたい

このような情報を欲している人は、多いのではないでしょうか?

本当に結婚できた!
女性口コミレビュー
女性口コミレビュー

評価: 5合計で20人近くの男性とお見合いをさせていただき、楽しくお話ができることが多かったのですが、いつ本当に出会いたい人と出会えるのか分からない状況へ。
疲れたな」と思うこともありました。
それでも、出会ってしまえば、本当に一瞬で世界が変わり、とんとん拍子に物事が進んでいきました。「結婚相談所で本当に結婚ができるんだ!」と驚いています
東京都:20代・女性

ゼクシィ縁結びエージェント公式サイトに掲載されている、実際に結婚できたと人たちの本当の口コミを、公式サイトから抜粋して集計しています。
(どこの誰か分からない、いい加減な口コミではなく、公式サイトでインタビューを重ねた本当の口コミ情報です。)

数ある結婚相談所の中でも、何故ゼクシィ縁結びエージェントを選ぶ必要があるのか?、あなたの婚活の参考になると思います。

まず最初に調査の結論として、ゼクシィ縁結びエージェントを選ぶべき3つの理由を解説し、その後結婚した方々の口コミ情報を見ていくことにしましょう。

ゼクシィ縁結びエージェントのイメージと公式ロゴ:マッチングエージェントがあなたの出会いをサポート 入会金3万円 月会費9,000円〜 無料相談するには公式サイトへ移動

ゼクシィエン婚活エージェントの特徴

  • プロのマッチングコーディネーターによる丁寧なサポート
  • リーズナブルな料金体系で、多様なプランを提供
  • 自分らしさを明確にするカウンセリング
  • お相手からのフィードバックを通じて自己理解を深める
  • 無料カウンセリングで婚活のプロに相談可能

ゼクシィエン婚活エージェントに向いている人

向いている人を想定した男性のイメージ
向いている人
  • リーズナブルな相談所を探しているが、オンラインではなく実店舗の対面サポートを希望する方
  • 相談所の担当者は20代〜30代の方を希望するかた
  • 低価格で気軽に婚活したいが、安心の大手相談所を選びたい方

ゼクシィ縁結びエージェントの会員数

会員数 約32,000人

※2023年3月時点
※このグラフは最大10万人まで表示。
(10万人を超える数値は全て最大長で表示されます。)

ゼクシィ縁結びエージェントの男女比率

女性 44% – 男性 56%

ゼクシィ縁結びエージェントのメイン年齢層

男性
20代
30代
40代
50代
女性
20代
30代
40代
50代

ゼクシィ縁結びエージェント大卒以上会員の割合

男性大卒〜 74%
女性大卒〜 66%

ゼクシィ縁結びエージェントの年収600万円以上男性割合

600万円〜 30%

ゼクシィ縁結びエージェントの全体成婚率

全体成婚率 22%

※全体成婚率とは、一定期間の全会員に対する成婚退会者数。

ゼクシィ縁結びエージェントの総合評価

ゼクシィ縁結びエージェントは、プロのコーディネーターによる個別のサポートや、広範な会員ネットワークを提供し、リーズナブルな料金体系で多様なニーズに応えるサービスを提供しています。

無料カウンセリングやデータに基づく客観的なアドバイス、そして安心のセキュリティと情報保護が強みです。これらの特徴は、多くの利用者にとって魅力的であり、婚活に対する支援として高い評価を得ています。

結婚相談所:銀座あおぞらマリアージュ代表 茂木さん
茂木由理香
特に、オリコン顧客満足度で6年連続(2018〜2023年)第1位を獲得していることは、そのサービスの品質と効果を示しています。

ゼクシィ縁結びエージェントの店舗:都道府県別

北海道エリア
札幌店
東北エリア
仙台店
関東エリア
銀座店
新宿店
池袋東口店
立川店
横浜店
大宮ソニックシティ店
千葉店
船橋ららぽーと店
高崎イオンモール店
水戸エクセルみなみ店
オンライン栃木店
東海エリア
静岡店
浜松店
名古屋駅店
栄店
オンライン岐阜店
関西エリア
梅田店
なんば店
京都駅前イオンモール店
京都三条鴨川店
神戸店
中国エリア
岡山クレド店
広島店
九州エリア
博多店
天神店

ゼクシィ縁結びエージェントの口コミ評判

口コミを提供する20代女性のイメージ
女性:20代

結婚相談所は、結婚が大前提でお付き合いを始めるので、同じ目標に向かって、同じ本気度で進むことができ、結婚までが早いと思います。私自身も、トライアル期間でDさんとのデートを楽しみながら、入会して3カ月もたたないうちにパートナーシップ成立しました。

口コミを提供する20代男性のイメージ
男性:20代

自分の長所を最大限まで活かして下さった所と条件にばっちり合う方とのマッチングが確実に出来た点。

口コミを提供する30代男性のイメージ
男性:30代

対応が悪すぎる。やめた方がいい
期待して入会しましたが後悔しています。
女性会員のやる気が低いのと、対応の悪さです。

ゼクシィ縁結びエージェントの料金プラン

◆一年間の活動を想定した12ヶ月間の合計利用料
※スタンダードコース:税込み

※グラフは最大50万円まで表示。
(50万円を超える数値は全て最大長で表示されます。)
年間料金構成

初期費用:33,000円

月会費:211,200円/年
年間合計:244,200円/年
料金詳細
  • 初期費用: 33,000円
  • 月会費: 17,600円/月
  • 成婚料: 0円
  • お見合い料: 0円
ゼクシィ縁結びエージェントのサービス内容
  • ファーストコンタクトお申込み:20人/月
  • サポート:専任コーディネーター
  • プロからの紹介:6人/月
  • フォロー面談:3ヶ月に1回
  • お見合い保証:なし

※スタンダードコース

ゼクシィ縁結びコーディネーターのサポート内容

  1. コーディネートによる情報整理
    あなたの気持ちや状況に基づいたサポート
  2. 自己分析カウンセリング
    自分の価値観を明確にする
  3. 個別サポート
    婚活に関する客観的なデータに基づく活動の設計
  4. 活動ロードマップ
    お相手からの印象や活動状況を把握し、提案を行う
  5. キャンセル対応
    急な日程変更や伝えにくいお断りの連絡代行
  6. プロフィール推薦文
    自分では気づきにくい魅力を伝える紹介文の作成

入会金33000円が無料になる方法

入会金33000円が無料になる方法

結婚相談所ゼクシィ縁結びエージェントの入会金「33,000円」が無料になる方法をご存知でしょうか?

同じゼクシィブランドのマッチングアプリ「ゼクシィ縁結び」有料会員になると、結婚相談所の入会金33,000円が無料になるんです。
(予告なく終了の可能性あり)

・ゼクシィ縁結び(マッチングアプリ):4,378円税込み

1ヶ月だけ会員になり、結婚相談所ゼクシィ縁結びエージェントに入会すると、入会費33,000円税込みが無料となります。

婚活ランクコム
これは、お得ですね!
なんなら、両方で婚活すれば出会える確率もアップします。

安心の全額返金保証あり

安心の全額返金保証あり

結婚相談所「ゼクシィ縁結びエージェント」に入会※1 してみてたけど

自分が希望する人と出会えなそう…
思っていたのと違った
と感じたら…。

入会※1 の翌月20日までに退会申請をすれば入会金と月会費を全額返金※2 してもらえる制度です。

※1 スタンダードプランで活動の場合
※2 パートナーシップ成立の場合は対象外

新しくことを始めるには、不安がつきもの。
返金保証があれば、安心できるのではないでしょうか。

ゼクシィ縁結びエージェントを選ぶべき3つの理由

ゼクシィ縁結びエージェントを選ぶべき3つの理由

ゼクシィ縁結びエージェントに入会する方は、以下の3つの理由が入会の判断材料となり、決断した人が多いという結果になりました。

  1. ブランド力が信用できて安心
  2. 成婚率が高く22%超えだから結婚できる
  3. オリコン1位の顧客満足度で安心

この3つの特徴があなたの興味に反応しない場合は、他の結婚相談所を選んだほうが良いかも知れません。

結婚相談所は婚活に対して万能ではないため、個人との相性や向き不向きがあります。

①ブランド力が信用できて安心

①ブランド力が信用できて安心

ブライダルブランドで「ゼクシィ」を知らない人は皆無というほど、結婚式場選びではゼクシィ雑誌は有名です。

本体の株式会社リクルートが運営している結婚相談所になります。テレビCMも放映している大きな企業だからこそ、安心です。

②成婚率が高く22%超えだから結婚できる

ゼクシィ縁結びエージェントは成婚率が高いため、入会した10人の内8人が1ヶ月以内に出会いがある、と公式アナウンスしているほど自信を持っています。

業界の成婚率は10%前後と言われていますので、22%の成婚率がいかに高い数値なのは理解できると思います。

ではなぜ、成婚率が高いのでしょうか?

・パートナーエージェントとの提携
ゼクシィブランドで質の高い結婚本気度が高い会員がいるから、成婚率が高いとも言えるのですが、本当の理由は「パートナーエージェントとの提携」です。

パートナーエージェントは、結婚相談所ではNo.1の成婚率で27.2%

その仕組みや社員教育を取り入れているため、成婚率が高くなっているようです。成婚率が高いのはうなずけますね。

項目ゼクシィ縁結びエージェントパートナーエージェント
初会費30,000円税別
(前払い)
125,000円税別
(前払い)
月会費16,000円税別
×活動月数
17,000円税別
×活動月数
成婚料なし50,000円税別

※ゼクシィ縁結びエージェント:スタンダードプラン
※パートナーエージェント:コンシェルジュコース

どちらも、中間のおすすめ料金をチョイスし比較してみました。6ヶ月間活動した費用を比較してみましょう。

ゼクシィ縁結びエージェント:126,000円税別
・パートナーエージェント:277,000円税別

比較してみると、ゼクシィ縁結びエージェントは半分以下の料金となっていることが分かります。

・会員相互紹介サービス「コネクトシップ」

両者は同じコネクトシップに参加しているため、会員同士の質という点においてほぼ差がありません。

つまり、ゼクシィ縁結びエージェントは安いのに、成婚率が高く結婚しやすい結婚相談所だと言えるでしょう。これが、選ぶ理由の1つ目です。

③オリコン1位の顧客満足度で安心

ゼクシィ縁結びエージェントの顧客満足度は、高いのでしょうか?
それを知るための手がかりが、外部ランキング組織の「オリコン」です。

ゼクシィ縁結びエージェントは、2018年・2019年・2020年・2021年・2022年・2023年と連続で結婚相談所ランキング1位に選ばれています。

オリコンについては、音楽ヒットチャートなどの最新ランキングを随時発表していて、テレビなどでも取り上げられる事があるため、ご存知のかたも多いでしょう。

そのオリコンが結婚相談所の比較・口コミもランキングとして取り上げていて、ゼクシィ縁結びエージェントが1位に選ばれた、ということになります。

具体的には、結婚相談所においける以下の項目で1位となっています。

年代別では全ての年代において1位。

・20代
・30代
・40代

性別は男女両方とも1位。

・女性
・男性

結婚相談所の評価項目の「満足度」において多くで1位。

・登録会員
・入会時の説明

・プライバシー管理
・手続きのしやすさ

・紹介の充実度
・担当者のサポート力

・店舗の雰囲気・清潔度
・コストパフォーマンス

オリコンで高く評価されていることが分かります。

また、公式の結婚できた口コミ評判でも、顧客魔族度の高さが伺い知れます。

女性口コミ
担当のマッチングコーディネーターさんは、いつもメールや電話で親身になって相談にのって下さり、安心して活動することができました。
田中しげる
マッチングコーディネーターの方が、とても印象と対応が良く、システムの説明をして頂いた当日にその場で入会を決めました。

婚活していると、何度お見合いしても断られ、婚活自体をやめたくなるような辛いときもあります。また、活動していて、実は自分がどうしたいのかわからなく混乱することもあります。

そんなときに、しっかり教育されたマッチングコーディネーターが優しく相談に乗ってくれて、その次の展開を一緒に考えてくれるのは、心強く感じるに違い有りません。

実際に結婚できた方々がそのように言っているので、間違いないでしょう。

ゼクシィ縁結びエージェントのマッチング率は?

ゼクシィ縁結びエージェントのマッチング率は、高いと言えます。

  1. 80%の方が1カ月以内にデートが成立
  2. 入会から成婚までの活動期間は5ヶ月間が最多

◆なぜマッチング率が高いのか?

  1. カウンセラーとの面談で価値観が明確になり、質の高い紹介が受けられる
  2. 業界No.1成婚率パートナーエージェントと提携しているノウハウ
  3. 自らも検索で会員を探して申込みできる

年齢層やアプローチのきっかけを調査

年齢層やアプローチのきっかけを調査

ゼクシィ縁結びエージェントの公式サイトには、実際にサービスを利用して結婚まで至った「幸せレポート」というインタビュー記事が掲載されています。

その方々の口コミ評判を、色々な角度から調査して婚活を成功に導くためのエッセンスを探り出したいと思います。

結婚に成功したカップルは、どうやって成功を掴み取ったのか興味がありませんか?
・何歳ぐらいの年齢なのでしょうか?
・どのような年齢差が多いのでしょうか?

・交際まではどのぐらいの期間が必要なのでしょうか?
・最初のアプローチは男女どちらからするのが多いのでしょうか?

このように成功のエッセンスを得ると同時に、幸せレポート見ることで、
わたしでも結婚できる!
という前向きな気持にさせてくれます。

また、同時に結婚が決まったカップルを見ていると、見ている側まで幸せな気持ちがこみ上げてくるから不思議です。

それでは、調査内容を見ていきましょう。

女性年齢層は30代前半に集中

女性年齢層は30代前半に集中

結婚した女性は30代前半が全体の60%となっていて、30代後半女性も合わせると、30代で約90%近くを占めていることが分かります。

また、20代も約6%となっていて、成婚者の年齢が若いことが分かります。実際、会員データを見ると他の結婚相談所と比較して、ゼクシィ縁結びエージェントは20代が多く全体的に若い印象です。

男性も結婚年齢は30歳〜34歳が最多の41%となっています。

やはり婚活は初動が早ければ早いほど良い、という結論になります。

ちなみに、最高齢の女性は何歳なのでしょうか?
46歳の女性が最高齢でした。お相手男性は、同年代の46歳男性です。

年齢差は4歳差と同年代が多い

年齢差は4歳差と同年代が多い

実際に結婚したカップルを見ていくと、5歳以上年齢が離れているのは全体の18%となっています。

0歳(年齢差なし)と4歳差のカップルが一番多いという結果になりました。

どこの結婚相談所でも年齢差については、許容範囲は5歳と言われていますので、そのような結果と似ていると言えるでしょう。

女性が相手を探す場合、同年代でもOKな男性を探すと成婚退会が早くなりそうです。

男性の場合、出産リミットを気にして可能な限り若い女性を選ぶ傾向がありますが、年齢差がある結婚は恋愛から発展した場合に成立し得るもので、スペック重視となってしまう結婚相談所のような婚活では難しいと考えたほうが良さそうです。

参考までに、一番年齢差があるカップルは9歳差でした。

女性40歳と男性49歳のカップルです。

お見合いアプローチは44%が女性から積極的に

お見合いアプローチは44%が女性から積極的に

会員が相手にお見合いを申し込む場合、男性からなのか、女性からなのか、どちら側からアプローチすることが多いのでしょうか?
イメージとしては、圧倒的に男性から申し込む方が多いと思っていましたが、半分に迫る約44%は女性から積極的にお見合い申込みをしている現状が浮かび上がります。

面白いことに、年齢の高低に関係なく女性からのお見合い申込みがあります。

年齢が高い女性ほど、婚活の焦りから女性側から申し込むのかな、と思っていましたが全く違いました。

いずれにしても、婚活の場というのは「結婚」が目的でお金を支払っている訳ですから、待っているほど無駄なことはないのでしょう。

「結婚」という目的を達成するためには、とにかく行動することの大切さを感じました。

年上女性は約23%

年上女性は約23%

婚活では、男性が年上というカップルが圧倒的に多いという印象ですが、実際はどうなのでしょうか?
結婚したカップルの調査結果を見ると、年上女性は全体の23%となっていて、割と多いのではないかという印象でした。

年齢差を見ると、女性36歳に対して男性30代という6歳差です。年下男性が好みという女性は、希望を持ってよいのではないでしょうか?

真剣交際までの期間は1ヶ月以内が最多

真剣交際までの期間は1ヶ月以内が最多

ゼクシィ縁結びエージェントでお見合い(ファーストコンタクト)成立した後、交際期間(トライアル期間)、真剣交際期間(フォーカス期間)へは、どのぐらいの期間を経て進むのでしょうか?
実際の結婚したカップルのレポートだけに、気になりますよね。

※真剣交際(一人だけにフォーカス)までの期間です。
ちなみに、真剣交際は交際期間を経ているため、成婚退会する間際のプロセスということになります。

お見合い→交際→真剣交際→成婚退会
2週間以内という超速カップルが6%存在しますが、多くは1ヶ月〜2ヶ月という期間になっています。

結婚相談所では、マッチングアプリや婚活アプリのように、メッセージ交換を一定期間行ってから、初デートになるという仕組みではありません。

最初はいきなり「お見合い申込み」で、次は「交際」の判断です。

つまり、アプリのようにダラダラと長く相手とやり取りをせず、お互いが気に入れば結婚に向かってまっしぐらの最短距離を行けるように仕組み化されています。

結婚カップルの本物口コミ評判

結婚カップルの本物口コミ評判

この章では、具体的な結婚した方の口コミ評判を見ていきましょう。ゼクシィ縁結びエージェントを選んだきっかけや、何に重きをおいて活動したのかなど、あなたの参考になる情報が盛りだくさんのハズです。

女性口コミ
出会いの間口が広がればと、あまり期待せず、ダメ元で活動を続けていました。諦めずに活動を続けていて本当に良かった

あまり過度な期待をせず、「ダメ元」というゆる〜い感じが、婚活を継続するカギなのかもしれませんね。どのカップルにも共通する言葉として、「あきらめない」という言葉があります。

婚活はトントン拍子に上手くいくことが少なく、立て続けにお見合い断られたりと、精神を消耗することが多いため、自分を追い込みすぎないようにすることが、ストレスから自分を守る方法なのでしょう。

女性口コミ
紹介や出会い自体はあったのですが、結婚を良い出会いがなかったので、結婚相談所を探しました

出会いが無いわけではない。逆に出会いは割と多くある。

でも、結婚を考えるような良い出会いが無い、と嘆く女性は多い様に思います。

女性口コミ
真剣な交際を希望していたので。

私たちと同じように、真剣な交際を希望していて、(お金を使っても)結婚したいという方が多くて、とても合理的なシステム

お金を支払ってまでも結婚したい、という真剣な人が集まるからこそ、相手を見つけるスピードやお見合い成立した後のスピードが早いのでしょう。

女性口コミ
結婚はいつか必ず自然にできると思いこんでいました。でも、30代になり出会いもあまりなく、自分が動かないと出会いはないかもしれないと感じ、活動を始めました。

男性女性を問わず、結婚が当たり前と無意識に楽観している方は、割といるのではないでしょうか。しかし今の時代、結婚は当たり前でないようです。

積極的に活動していかないと、いつの間にか適齢期を過ぎ、一生涯独身という寂しい人生になるリスクがあります。

女性口コミ
沢山の方と会うことができましたし、色々な方とコンタクトをとることで、自分が何を大切にしているのか、自分に足りないことなども分かりました

お見合いで沢山の人に合い、話しを聞く内に自分はどうなのだろう、と自らに問いかける場面が何度もあります。それを繰り返すことで、自分自身を振り返り、本当の自分を見つけ出す事ができるのも、婚活の良い一面と言えます。

女性口コミ
つい一年前は、(自分の人生どうなるんだろう…)と暗い気持ちしか無かった私でしたが、その時の自分をすっかり忘れている位、今は幸せです。

婚活を通して結婚相手を見つけた時、誰でもこのような感動を味わう事になります。そもそも、行動しなければなかった出会い。すごい奇跡ですよね。

辛かった婚活時代を忘れてしまうほど、幸せ感が溢れてくるのが結婚です。人生が明るく開ける感じです。

女性口コミ
30歳を過ぎて付き合っていた相手にフラれてしまいました。婚活パーティー、アプリなどで婚活をしてきましたが、うまくいかず、自分でできる婚活に限界を感じた
本当に1年後に結婚できると思っていなかったので驚いていますが、とても幸せです。

失恋して辛かったと思いますが、思い切って婚活をスタートされた勇気がすごいと思います。

婚活パーティーやアプリでは出会えるものの、結婚できないというケースは多々あります。アプリから結婚相談所への乗り換えは、比較的多い様に思います。

女性口コミ
長い間婚活をしていて、それまではお見合いパーティーや出会いのアプリなどで活動
色んな人に相談したら結婚相談所に入った方がすぐ結婚できるよ!
と言われて思い切って決断
最初は抵抗のあった結婚相談所ですが、やってみて最初に会った1人目の人とまさかの結婚ができたので、本当にゼクシィさんには感謝
今までと行動を変えてみると、チャンスが訪れることがあるんだな~とつくづく思いました。

パーティーやアプリで出会っても結婚できるチャンスは少ないのですが、結婚相談所だと一発で結婚、となるケースは割とあります!

女性口コミ
入会する前は、果たして本当に良い方に出逢えるのだろうか、と不安でいっぱいでした。

女性は結婚相談所に不安や、ネガティブなイメージを持つ人が多い様に思います。逆に男性は、楽観視していますが、過度な期待が大きすぎる気がします。

女性口コミ
勇気を出して入会して本当に良かったです。迷っていたら今頃婚約していなかったと思うので行動あるのみだと、改めて思います。
女性口コミ
子供を望みたいと思った時に、わたしは年齢も年齢でしたので、確実な出逢いが欲しかった
入会するまでは、どこか恥ずかしいような気も正直してました。半信半疑でした。やってみないとわからない、そんな気持ちからはじめました。

漠然と望むだけではなく、ある日具体的な行動を起こさないと、何も変わりませんよね。結婚された方の一歩を踏み出す勇気に拍手したいと思います。

無料相談でも婚活の相談が出来る!

①無料相談でも婚活の相談が出来る!

管理人自身、婚活をスタートさせる際には7社の無料相談に行き、結婚相談所の比較検討をした体験があります。その体験からわかることは、ゼクシィ縁結びエージェントの無料カウンセリング(無料相談)は、単なる宣伝や入会勧誘ではなく、以下のことを教えてくれます。

・今までの恋愛経験を振り返るサポート
・婚活で理想とする相手を選定するサポート

過去の恋愛経験を振り返ることを通して、あなたの恋愛における傾向と対策を婚活のプロの視点からチェックしてもらうことが可能です。

また、恋愛経験があまり無くても一から一緒に考えてもらえることは、あなたにとって大きなメリットとなるでしょう。

田中しげる
過去の恋愛について振り返り、婚活用にアドバイスをもらえるのですね!

実際、結婚相手を選ぶのに恋愛のような選び方や、そもそもどう異性を選ぶべきかを迷っている人が多いのも事実です。そんなときに、婚活のプロだからこそ、適切なアドバイスを貰うことが可能です。

他社では、相談所の料金や活動内容の説明にのみ終始する無料相談が多いのですが、ゼクシィ縁結びエージェントでは、最初の無料カウンセリングの段階から、どのように婚活することが良いのかをキチンとカウンセリングしてくれて、フィードバックをもらえます。

相談所の宣伝を聞くだけの無料相談ではないため、婚活のプラスになるプロの情報を得ることが出来るため、お得だということが理解できると思います。

田中しげる
店舗に行くと、勧誘されるというイメージでしたが、そうではなさそうですね。

お見合い可能会員は2.7万人

お見合い可能会員は2.7万人

結婚相談所といえば、既に入会している会員数が多ければ多いほどよいと感じるため、会員の数がきになるところです。

ゼクシィ縁結びエージェントでは、2種類の会員が存在し、両方の会員は同じように婚活対象としてお見合いすること可能になっています。

自社会員:約1.1万人
・外部会員:約1.7万人(コネクトシップ

外部会員であっても、お見合いや仮交際となった場合には会社間で担当者同士やりとりをおこなっているので、自社会員と同様にお相手とのサポートもしてもらえます。

コネクトシップ会員は合計で約2.7万人の会員規模となっていますので、婚活で出会うには十分な数と言えます。

コネクトシップ会員とは

コネクトシップ会員とは

結婚相談所間を相互に紹介できる会員データベース(プラットフォーム)のことを指します。有効会員数は2.8万人(2019年現在)。

コネクトシップには、全国の中小結婚相談所の他、大手は以下の結婚相談所が提携しています。(一部のみ)

・ゼクシィ縁結びエージェント
パートナーエージェント
エン婚活
ノッツェ
・エキサイト結婚相談所

上記の他に、全国100箇所以上の中小結婚相談所が参加しています。

田中しげる
多くの会員数がお見合い対象なのは、マッチングに有利ですよね!

とくダネ!都内銀座店は高ステータス会員が多い!

とくダネ!都内銀座店は高ステータス会員が多い!

管理人が訪問したゼクシィ縁結びエージェントは、銀座支店です。銀座周辺というエリア特性から、高ステータス男性の会員が多く入会していて、都内で婚活している結婚本気度の高い女性にとって、銀座支店は狙い目と言えるでしょう。

高ステータス男性とは、大きな企業や上場企業に勤務していたり、年収が高い男性のことを指します。つまり、結婚した後の経済的な豊かさを享受できるパートナーと巡り会える可能性が高くなる、ということです。

年収が男性に求める全てではないにしても、手元にあるお金が多ければ多いほど、人生での選択肢に幅が出てくるため、自由度が増して豊かな生活が出来る可能性がアップすると言えるでしょう。

高ステータス男性、高年収男性、大企業安定男性を狙う都内女性は、銀座支店へ訪問し無料カウンセリングを受けてみることを強くおすすめします。

銀座店は高ステータスの男性会員も多く入会しているので、そうした男性も多くサポートしている担当者のアドバイスを聞くことができるからです。

田中しげる
話を聞いてみたいです!

ただし、他支店との比較で高ステータスが多いという傾向であり、高ステータス男性と出会える確証はありません。

恋愛経験なしでもサポート万全!

恋愛経験なしでもサポート万全!

結婚相談所を利用する理由で多いのが、恋愛経験がなかったり、恋愛が面倒だけど結婚はしたい、ということがあります。

・人生で異性と交際したことがない(恋愛経験がない)
・恋愛は面倒で嫌だが、結婚はしたい

異性と交際経験がないため、ネット婚活(婚活サイト/婚活アプリマッチングアプリ)では自分で相手を見つけることが出来ない。だからこそ、婚活のプロのサポート力を借りて、二人三脚で結婚相手を見つける、ということが正解となるでしょう。

田中しげる
婚活のプロにサポートしてもらえるのは、とても心強いです。

ゼクシィ縁結びエージェントは、恋愛経験がない男女でも丁寧にサポートしてくれるのでとても安心です。例えば、以下のような感じになるでしょう。

・貴方の性格と相手の選び方のアドバイス
・異性受けの良いプロフィール作成

・お見合いのロールプレイ(実践練習など)
・電話やメールでの随時サポート

特に電話やメールで、いつでもサポートが受けられるのは、交際経験がない貴方にとって心強い味方になるでしょう。交際デートでの会話術や、お見合いマナー、結婚プロポーズの決断とタイミングなどサポートは多岐にわたります。

恋愛経験がなく、結婚できる自信がなくて不安なあなたでも、一人ではない婚活なので、相手がみつかるまで根気強く続けられそうな気がしませんか?

田中しげる
「なるべく早く結婚したい」というあなたには、結婚相談所が必須と言えるでしょう。

女性20代~30代前半が約7割と全体的に若い会員が多い

女性20代~30代前半が約7割と全体的に若い会員が多い

結婚相談所業界では、結婚本気度が高い会員が多い代わりに、婚活年齢がネット婚活と比較して高い傾向にあります。

▼一般的な結婚相談所会員のボリュームが多い年齢層
・女性:30代
・男性:40代

しかし、ゼクシィ縁結びエージェントの会員年齢を見ると、女性全体の24%(4人に一人)は20代という年齢比率になっています。

これは結婚相談所の中では、全体的に非常に若いと言えます。若い年齢のほうが結婚しやすく、入会から成婚退会するまでのスピードが早いため有利ですし、会員相互に若い年齢を求めているため、若い会員が多いことは大きなメリットとなります。

例えば、あなたが20代後半の女性だとして、入会後の男性年齢をプロフィール検索してみると、ほとんどの男性が40代だとしたらどうでしょうか?

いくら年収が高いとは言え、あなたから見ると40代男性は年齢差がありすぎて、とても結婚対象の男性として考えることは難しいのではないでしょうか?

結婚相談所会員の年齢構成は、全体の会員数の数よりも重要と言えるでしょう。つまり、結婚できるかどうかは、会員の量よりも質が大事、ということになります。

田中しげる
会員の質を見極めるには、店舗への無料相談に行くのが、一番確実で手っ取り早い方法です。

プロフィール作成や写真もサポート可能!

プロフィール作成や写真もサポート可能!

ゼクシィ縁結びエージェントに入会すると、まず行わなければならないのは、ご自分のプロフィールづくりと顔写真の選定です。

都道府県や身長・体型、職業や趣味、自己紹介文など多くの情報を入力してMYPR(マイ・ピーアール)というネット上の専用会員検索システム)のページ作成を行います。

その際、コーディネーターが自己紹介文などのアドバイスをかねて、作成を手伝ってくれるため自分の魅力的な情報発信が苦手な方も安心してプロフィールページの作成が可能です。

プロフィール写真は婚活の生命線といえるほど大事な情報です。

スマホ自撮りの写真でも良いのですが、結婚相談所での婚活のため、証明書写真に近いクオリティーの誠実さや正直さがしっかりと表現出来る明るい写真が良いでしょう。

そのため、ゼクシィ縁結びエージェントでは提携写真店が複数用意されていて、プロのカメラマンに婚活用のしっかりとした高いクオリティーの写真を撮影してもらうことが可能です。(有料オプション)
見た目に自信がない方も、プロのスタイリストにメイクしてもらい、プロカメラマンにあなたの魅力を最大限引き出してもらう写真が出来上がるため、婚活でのお見合い率がアップするはずです。

田中しげる
顔写真で婚活の成否が決まる、といっても過言ではないほど重要です。

コーディネーターから紹介文あり(600文字)

コーディネーターから紹介文あり(600文字)

ゼクシィ縁結びエージェントならではの機能として、プロフィールページに担当コーディネーターから紹介文(約600文字程度)を書いてもらうことが出来ます。
自分自身では、自分の良い点・魅力というのは中々分かりにくいと思いますが、婚活のプロから見た客観的な視点であなたの魅力的なポイントを紹介してくれるというのは、大きなメリットです。

あなたとコーディネーターが対面で話し合い、あなたの魅力を知ってくれているからこそ、紹介文をかけるのです。ネット婚活や他の結婚相談所ではみかけない、ゼクシィ縁結びエージェントの特徴です。

コーディネーターからの紹介文があれば、あなたに興味を持った方がお見合いしてみたいと感じる可能性がアップするはずです。

交際・真剣交際の期間は最長9ヶ月

交際・真剣交際の期間は最長9ヶ月

結婚相談所には、お見合い後にお付き合いする期間を設定し、相手との相性を判断することが出来るようになっています。

交際には2種類存在し、以下のような違いがあります。

・交際(トライアル期間):平均3ヶ月(最長6ヶ月)
複数の相手と交際することが可能。この後、真剣交際(フォーカス期間)へ移行する。

・真剣交際(フォーカス期間):平均1~2ヶ月(最長3ヶ月)
トライアル期間で決まった一人のみと交際可能。複数人との交際は不可。この後、結婚の意志が確認出来次第、最終段階の成婚退会へと進む。

一般的な結婚相談所では、交際期間3ヶ月+真剣交際期間3ヶ月と合計6ヶ月なのですが、ゼクシィ縁結びエージェントでは、合計9ヶ月と長く設定されているため、焦らずに次のステップへ進むことが可能です。

また、初回デートのトライアルデートでは、お互いの連絡先は開示されず、システムで女性を優先した都合の良い駅と日時がサジェスト(提案)され、JR改札口やユニクロ店前などの具体的な待ち合わせ場所が表示される仕組みなっています。

田中しげる
自動で日時や場所が提案されるって、すごいシステムですね!

交際期間(トライアル期間)に入った時点で連絡先交換OKになります。専用ネットページでもメッセージ交換又はお互いに連絡先を交換して個別でやり取り、どちらでも可能です。

料金プランはスタンダードが人気!

料金プランはスタンダードが人気!

人気の料金は、一番安いシンプルプラン(月額9,000円)に集中すると思いきや、実はスタンダードプラン(月額16,000円)の人気が高いのです。

そもそも結婚相談所を利用する方は、早く確実に結婚することを望んでいてかつ、自力で相手に出会うことができないため(仕事が忙しい、出会いのない環境など)、定期的な面談フォローが必要になってきます。

フォロー面談とは、決められた期間に店舗へ訪問し、担当コーディネーターと約60分ほど婚活の状況・進捗について対面でサポートしてもらうことです。

▼フォロー面談

・自社独自設計のシートで活動状況をフィードバック
・ファーストコンタクト時のお見送り(NG原因)理由の解説

・活動でつまずいている箇所の、確認と改善
・お見合いや会話のロールプレイなど

これらフォロー面談がまったくない「シンプルプラン」(オプション料金、1回3,000円でフォロー面談可)では、月額料金が安いものの結婚相談所に登録している意味が薄くなり、ネット婚活でも良いのではないかと思えてしまうのでしょう。

せっかく結婚本気度が高まり、なるべく早くしかも確実に結婚までプロセスを進めたいのであれば、定期的な面談は必須と言えるでしょう。

月額が多少高くなったとしても、結果的に早く良い人にめぐりえる事ができれば、安い投資になるからです。

税込みシンプルスタンダードプレミア
入会金33,000円
月会費9,900円
活動月数
17,600円
活動月数
25,300円
活動月数
ファーストコンタクト20人/月20人/月20人/月
お見合い成立保証なしなしあり(月1件以上)
フォロー面談なし3ヶ月に一度2ヶ月に1度

 

無料面談への予約手順

無料面談への予約手順

無料面談はWEBから24時間、簡単に予約することが可能です。

ホテルや旅館の予約システムのような感じで、カレンダーから空いている時間帯を選択して、あなたの名前などの個人情報を入力するだけです。

①エリアを選ぶ
あなたが面談に行く店舗は、どのエリアのどの支店なのかを選択します。

カレンダーから空いている時間をタップ

②カレンダーから空いている時間をタップ
空いている時間は、タップできるようになっていて、既に満席の場合は時間に「×」表示がありタップ不可です。

個人情報を入力する

③個人情報を入力する
住所・氏名・電話番号・メールアドレスを入力して申込み完了。

田中しげる
予約は非常に簡単です。気軽に申込みしてみてください

結婚できた口コミと無料相談のまとめ

結婚できた口コミと無料相談

ゼクシィ縁結びエージェントが外部ランキングサービスにおいて、2018年・2019年と2年連続で1位を獲得した詳細を調査し、無料相談すべき3つの理由を解説してきました。

結婚相談所はどのようなサービス内容なのか分かりにくいため、体験談のブログや比較サイトで情報収集は大事なのですが、情報の信用度の観点からすると、オリコンのような有名な外部ランキングサイトの順位とても参考になります。

ゼクシィ縁結びエージェントは、特にゼクシィブランドの安心感や、会員の年齢層が若いこと、成婚率が業界標準よりもかなり高いことがチョイスするポイントとなりそうです。

また、そのようなランキング1位の元所を踏まえて、次のような無料相談というアクションを起こすべき3つの理由を再度確認の意味で書き出してみました。

①ブランド力が信用できて安心
②成婚率が高く22%超えだから結婚できる
③オリコン1位の顧客満足度で安心

マッチングアプリ全盛期で使いやすく、無料で使えるアプリが多く存在していますが、実際に会うことができても結婚を本気で考える出会いにはなりにくいため、多くの時間を無駄にする人が多くいるのは事実です。

恋人が欲しいのであれば、マッチングアプリは良い選択肢ですが、早く結婚したいのであれば、結婚相談所の利用が最短で最も効率が良い婚活となるのは間違いありません。

実際、マッチングアプリを利用して結婚まで進めない(会ってデートするまでは可能だが、結婚できない)理由で、ゼクシィ縁結びエージェントへ相談に来る方は多くいるようです。

また、他の結婚相談所を利用してみて、全く出会うことが出来ずに乗り換え目的で無料相談のカウンセリング受ける方も多い割合と言えます。

結婚に対して本気度合いが低いのであれば、ネット婚活をおすすめしますが、結婚本気度が高いのであれば、まずは無料相談への予約・訪問という何らかのアクションを起こすことが重要です。

結婚相談所は複数社の比較検討が大事なため、ゼクシィ縁結びエージェントを入会候補として無料カウンセリングに行くことは、あなたの婚活にとって大きなメリットとなるでしょう。

ゼクシィ縁結びエージェント

4.55

ゼクシィ縁結びエージェントのイメージと公式ロゴ:マッチングエージェントがあなたの出会いをサポート 入会金3万円 月会費9,000円〜 無料相談するには公式サイトへ移動

ゼクシィエン婚活エージェントの特徴

  • プロのマッチングコーディネーターによる丁寧なサポート
  • リーズナブルな料金体系で、多様なプランを提供
  • 自分らしさを明確にするカウンセリング
  • お相手からのフィードバックを通じて自己理解を深める
  • 無料カウンセリングで婚活のプロに相談可能

ゼクシィエン婚活エージェントに向いている人

向いている人を想定した男性のイメージ
向いている人
  • リーズナブルな相談所を探しているが、オンラインではなく実店舗の対面サポートを希望する方
  • 相談所の担当者は20代〜30代の方を希望するかた
  • 低価格で気軽に婚活したいが、安心の大手相談所を選びたい方

ゼクシィ縁結びエージェントの会員数

会員数 約32,000人

※2023年3月時点
※このグラフは最大10万人まで表示。
(10万人を超える数値は全て最大長で表示されます。)

ゼクシィ縁結びエージェントの男女比率

女性 44% – 男性 56%

ゼクシィ縁結びエージェントのメイン年齢層

男性
20代
30代
40代
50代
女性
20代
30代
40代
50代

ゼクシィ縁結びエージェント大卒以上会員の割合

男性大卒〜 74%
女性大卒〜 66%

ゼクシィ縁結びエージェントの年収600万円以上男性割合

600万円〜 30%

ゼクシィ縁結びエージェントの全体成婚率

全体成婚率 22%

※全体成婚率とは、一定期間の全会員に対する成婚退会者数。

ゼクシィ縁結びエージェントの総合評価

ゼクシィ縁結びエージェントは、プロのコーディネーターによる個別のサポートや、広範な会員ネットワークを提供し、リーズナブルな料金体系で多様なニーズに応えるサービスを提供しています。

無料カウンセリングやデータに基づく客観的なアドバイス、そして安心のセキュリティと情報保護が強みです。これらの特徴は、多くの利用者にとって魅力的であり、婚活に対する支援として高い評価を得ています。

結婚相談所:銀座あおぞらマリアージュ代表 茂木さん
茂木由理香
特に、オリコン顧客満足度で6年連続(2018〜2023年)第1位を獲得していることは、そのサービスの品質と効果を示しています。

ゼクシィ縁結びエージェントの店舗:都道府県別

北海道エリア
札幌店
東北エリア
仙台店
関東エリア
銀座店
新宿店
池袋東口店
立川店
横浜店
大宮ソニックシティ店
千葉店
船橋ららぽーと店
高崎イオンモール店
水戸エクセルみなみ店
オンライン栃木店
東海エリア
静岡店
浜松店
名古屋駅店
栄店
オンライン岐阜店
関西エリア
梅田店
なんば店
京都駅前イオンモール店
京都三条鴨川店
神戸店
中国エリア
岡山クレド店
広島店
九州エリア
博多店
天神店

ゼクシィ縁結びエージェントの口コミ評判

口コミを提供する20代女性のイメージ
女性:20代

結婚相談所は、結婚が大前提でお付き合いを始めるので、同じ目標に向かって、同じ本気度で進むことができ、結婚までが早いと思います。私自身も、トライアル期間でDさんとのデートを楽しみながら、入会して3カ月もたたないうちにパートナーシップ成立しました。

口コミを提供する20代男性のイメージ
男性:20代

自分の長所を最大限まで活かして下さった所と条件にばっちり合う方とのマッチングが確実に出来た点。

口コミを提供する30代男性のイメージ
男性:30代

対応が悪すぎる。やめた方がいい
期待して入会しましたが後悔しています。
女性会員のやる気が低いのと、対応の悪さです。

ゼクシィ縁結びエージェントの料金プラン

◆一年間の活動を想定した12ヶ月間の合計利用料
※スタンダードコース:税込み

※グラフは最大50万円まで表示。
(50万円を超える数値は全て最大長で表示されます。)
年間料金構成

初期費用:33,000円

月会費:211,200円/年
年間合計:244,200円/年
料金詳細
  • 初期費用: 33,000円
  • 月会費: 17,600円/月
  • 成婚料: 0円
  • お見合い料: 0円
ゼクシィ縁結びエージェントのサービス内容
  • ファーストコンタクトお申込み:20人/月
  • サポート:専任コーディネーター
  • プロからの紹介:6人/月
  • フォロー面談:3ヶ月に1回
  • お見合い保証:なし

※スタンダードコース

ゼクシィ縁結びコーディネーターのサポート内容

  1. コーディネートによる情報整理
    あなたの気持ちや状況に基づいたサポート
  2. 自己分析カウンセリング
    自分の価値観を明確にする
  3. 個別サポート
    婚活に関する客観的なデータに基づく活動の設計
  4. 活動ロードマップ
    お相手からの印象や活動状況を把握し、提案を行う
  5. キャンセル対応
    急な日程変更や伝えにくいお断りの連絡代行
  6. プロフィール推薦文
    自分では気づきにくい魅力を伝える紹介文の作成


\成婚数No.1成婚率54.5%/
当サイトピックアップ
IBJメンバーズ 東京 結婚相談所
IBJメンバーズ


結婚相談所おすすめ

1位
100点
2位
98点
3位
96点
4位
95点
5位
94点
成婚率
30%
成婚率
41.3%
成婚率
54.5%
成婚率
22%
成婚率
非公開
初期費用:10,780円
・月会費:14,300円/月
・成婚料:0円
総合満足度No.1
(日本トレンドリサーチ調べ)
初期費用:29,800円
・月会費:16,800円/月
・成婚料::0円
※1ヶ月プラン
初期費用:252,450円
・月会費:17,050円/月
・成婚料:220,000円
※アシストコース
初期費用:33,000円
・月会費:17,600円/月
・成婚料:0円
※スタンダードプラン
初期費用例:333,000円
・月会費例:15,400円/月
・成婚料:330,000円
※レギュラーコース
約30,000人(2023年)
・コネクトシップ
19.1万人(2023年12月)
・コネクトシップ
・JBA日本結婚相談協会
・Rnet/良縁ネット
約86,000人(2023年)
・IBJ
約32,000人(2023年)
・コネクトシップ
19.65万人
・IBJ/BIU/Rnet/JBU
・評価理由
初期費用は1/10の安さ
顧客満足度/成婚率が高い
・評価理由
検索会員12.1万人
オンライン相談所最大級
・評価理由
業界唯一プライム市場上場
婚約まで徹底サポート
・評価理由
20代〜30代相談員多い
会員同年代に好評と支持
・評価理由
検索会員数19.65万人
業界最大級の検索会員数
オンライン型
オンライン型
仲人型
データマッチング型
仲人型
\成婚実績No.1のオンライン型/
90%が活動1年以内に成婚
1年かかる
【エン婚活エージェント】

\専任のコンシェルジュがサポート/
\独身証明100%提出済/
成婚者の内90%が1年以内に
30代女性
【エン婚活エージェント】

\毎月6名以上のご紹介/