2024年おすすめマッチングアプリ徹底比較

当ページのリンクには広告が含まれています。
マッチングアプリおすすめ人気ランキング【2004】口コミ評判と選び方を徹底解説
マッチングアプリ基礎知識
マッチングアプリとは?

マッチングアプリとは、20代〜30代の男女が、①友達、②恋人、③結婚相手と出会うために無料登録できる会員制のサービスです。

膨大なユーザー人数を・年齢・年収・エリアなどの詳細な検索条件で絞り込み、日常では知り合うことがない相手と、匿名で効率的に出会えるオンラインプラットフォームです。
マッチングアプリ比較表を見る

マッチングアプリに向いている人
マッチングアプリに向いている人
  • カジュアルな友達や趣味友達と出会いたい
    遊びや食事、趣味など人的ネットワークを広げて充実した日々にしたい
  • 恋人と出会いたい
    一人では寂しさを感じるので、ホッと一緒に過ごす安心感を得たい
  • 結婚相手と出会いたい
    子供を授かったり、親の期待に応える、社会的信用を得るなど結婚願望が強い

マッチングアプリの口コミ評判を見る

マッチングアプリのメリット
マッチングアプリのメリット
  • 入力事項を済ませれば、すぐ利用可能
    (※18歳以上を証明する本人確認必須)
  • 出会いを求める膨大なユーザーに、即時アクセスできる
  • 非常に低コストで利用できる
    (※女性完全無料アプリが多い)
  • ほぼ匿名で異性にアプローチできる

よくある質問を見る

おとうふ

監修者:おとうふ@Twitter
マッチングアプリ専門家。TBS「マツコの知らない世界」出演あり。

今すぐ使いたい!人気マッチングアプリ比較ランキング

スクロールできます
比較ランキングtinder
Tinder
pairs
Pairs
with
with
omiai
Omiai
tapple
tapple
anju
アンジュ
marrish
marrish
bridalnet
ブライダルネット
youbride
youbride
zexy
ゼクシィ縁結び
dine
dine
bachelor
バチェラーデート
tokare
東カレデート
ランキング1位2位3位4位5位6位7位8位9位10位11位12位13位
口コミレビュー
AppStore
※毎週更新
口コミレビュー
GooglePlay
※毎週更新
ダウンロード数
GooglePlay
※2024年6時点
1億+
(※全世界)
100万+100万+100万+100万+10万+50万+5万+50万+50万+10万+10万+10万+
レーダーチャート
※人数多の項目
tinder_chartPairs_chartwith_chartOmiai_charttapple_chartanju_chartmarrish_chartbridalnet_chartyoubride_chartzexy_chartdine_chartbachlor_charttokare_chart
累計ユーザー数日本1,070万人
(2022年5月時点)
約2,000万人
(2024年2月時点)
約1,000万人
(2024年2月時点)
約900万人
(2024年2月時点)
約1,900万人
(2023年10月時点)
約100万人
(2024年1月時点)
約300万人
(2024年5月時点)
非公開
推定30万人
約290万人
(2024年1月時点)
約140万人
(2024年1月時点)
非公開
推定8万人
非公開
推定8万人
非公開
推定3万人
メイン年齢10代/20代/30代20代/30代/40代20代20代/30代10代/20代30代/40代30代/40代30代/40代40代20代/30代/40代20代/30代20代/30代20代/30代
女性料金
※AppStore基準

無料
有料プランあり
無料無料無料無料無料無料
5,080円/月

4,500円/月

4,900円/月
実質無料無料
6,500円/月
ゴールドメンバー
男性料金
※AppStore基準
4,800円/月4,600円/月4,900円/月4,400円/月3,800円/月4,400円/月6,500円/月
GOLD26歳〜
10,780円/月
お手軽プラン
出会う目的友達
恋愛
友達
恋愛
結婚
友達
恋愛
恋愛
結婚
友達
恋愛
友達
恋愛
結婚結婚結婚恋愛
結婚
友達
恋愛
友達
恋愛
友達
恋愛
運営会社
MG Japan Services 合同会社
米Match Group
株式会社エウレカ
米Match Group
株式会社with
エニトグループ
株式会社Omiai
エニトグループ
株式会社タップル
サイバーエージェントグループ
株式会社アンジュ株式会社マリッシュ株式会社IBJ
東証プライム上場
株式会社サンマリエ
IBJグループ
株式会社リクルート
東証プライム上場
株式会社Mrk&Co株式会社バチェラーデート東京カレンダー株式会社
公式アプリへ公式アプリ公式アプリ公式アプリ公式アプリ公式アプリ公式アプリ公式アプリ公式アプリ公式アプリ公式アプリ公式アプリ公式アプリ公式アプリ
評判解説ページへ口コミレビュー口コミレビュー口コミレビュー口コミレビュー口コミレビュー口コミレビュー口コミレビュー口コミレビュー口コミレビュー口コミレビュー口コミレビュー口コミレビュー口コミレビュー
個人情報保護TRUSTeTRUSTeTRUSTeTRUSTeTRUSTeJAPHICTRUSTeプライバシーマークプライバシーマークプライバシーマークTRUSTeTRUSTe
結婚相手
紹介認証
ims※ims※ims※ims※ims※ims※
結婚婚活応援PMSPJ※MSPJ※MSPJ※MSPJ※MSPJ※MSPJ※MSPJ※MSPJ※
インターネット異性紹介事業
(都道府県公安委員会)
届出済届出済届出済届出済届出済届出済届出済届出済届出済届出済届出済届出済届出済
※料金は税込み表示・全て1ヶ月プランを参照。
※ims:結婚相手紹介サービス認証機構
※MSPJ:結婚・婚活応援プロジェクト
レーダーチャートの人数項目について

公式の累計ユーザー数だけではなく、両アプリストアのレビュー件数・ダウンロード数も同時に勘案し、独自に算出した結果です。

アプリ内課金率

男性のアプリ内課金率は74.5%と高い割合。(※女性は完全無料アプリが多いため18.3%)

クレジットカードよりも、アプリ内課金を選択するユーザーが多いようです。
※出典:ITmediaビジネス

良い口コミレビュー

※Tinderの良い口コミ例

マッチングアプリよくある質問FAQ

マッチングアプリは安全ですか?

大手のアプリはしっかりとしたセキュリティ対策がされています。
しかし、出会ってからのリスク管理はご自身で行う方法があります。

対策として、オンライン護身術(PDF:tapple提供)を読み、リスクのある行動を事前に把握しておきましょう。

無料と有料の違いは?

無料プランでは基本的な機能が利用でき、有料プランでは追加機能が利用できます。
(※女性は、完全無料で利用できるアプリが多くあります)

女性はなぜ無料なアプリが多いの?

女性ユーザーが増えるとアプリの魅力が高まり、男性ユーザーも増えるという好循環が生まれます。

登録ん際し、年齢制限はありますか?

あります。
すべてのアプリは、18歳以上である証明書を提出することで利用することが可能になります。

マッチング率を上げるためのコツはありますか?

相手に興味を持ってもらうことです。
そのための最大級の方法が、写真です。写真をプロに撮影してもらうのは、最低限の出発点となります。