~パートナーエージェントがSCRUMと接続~
2021年9月27日(PR TIMES)
結婚相談所業界最大級(※1)となる7万人超えのマッチングプールを実現!
スクラム×パートナーエージェント
4万人→7万人超えへ!
「SCRUM」(スクラム)とは独身男女の婚活用データベースを共有し、全国の結婚相談所1,500店以上を繋ぐ組織。
スクラム=TMS(全国結婚相談事業者連盟)+NNR(日本仲人連盟)
登録会員数はスクラム開始時で約42,000人と大きな規模で、これからも増え続けているようです。
結婚相談所を利用する、入会会員のこと。(婚活者)
このような大きな会員組織を利用できる結婚相談所は、婚活でも出会いやすく有利だと言えるでしょう。
取材を通してどのような会社で、どのような仕組みなのかを株式会社スクラムの土橋様にお話を伺いました。
土橋様は、株式会社スクラムの取締役であり、日本仲人連盟の代表でもあります。
TMS(全国結婚相談事業者連盟)
\資金を抑えて無理なく開業したい/
・一人ひとりに合わせた開業計画をご提案
・完全担当者制
→専属の担当者がつく為、いつでも気軽に質問できる
・集客支援
→個別での業務改善アドバイスを6ヶ月間実施
・IBJよりも低価格ローリスク
ユーザー数 | 79,000名 |
---|---|
男女比率 | 女性52%:男性48% |
メイン年齢 | 女性:20代〜39歳が46%・男性:20歳〜49歳が63% |
利用料金 | 加盟金:75万円・月額システム料:1万円 |
デメリット | IBJと比較し、認知度やブランド力が弱い |
運営会社 | 株式会社TMS |
収益構造
項目 | 価格帯例 | 内容 |
---|---|---|
入会初期費用 | 30,000円~100,000円 | 入会金・活動準備金など ご入会する際にいただく費用。 |
月会費 | 5,000円~15,000円 | 毎月の活動に伴う収入 会員システムの利用や、カウンセリングの費用。 |
お見合い費 | 5,000円~15,000円 | お見合い1回につき頂戴する収入 お見合い時に場所の確保やスケジュール調整にかかる費用。お茶代は別途必要なことが多いです。 |
成婚費 | 200,000円~300,000円 | 成婚の成功報酬 お見合い後交際へと進み、めでたく結婚が決まった際に成功報酬としていただく費用。 |
ブライダル関連 | 100,000円~300,000円 | ブライダル事業者への紹介料 提携しているブライダル関連への送客時に、紹介料としていただく費用。 |
パーティー・ セミナー参加料 | 5,000円~10,000円 | パーティーやセミナーの参加料 出会いの場を提供する婚活パーティーや、婚活セミナー |
関西で有名な結婚相談所『フィオーレ』の社長が、このTMSを作りました。フィオーレの会員も共有できる他、関西メインで多くの会員数を誇ります。
さらに2021年、『SCRUM』という組織を立ち上げ、以下に紹介する『NNR』や『パートナーエージェント』と協定を結んだことにより、さらに根強いネットワークを持っています。
関西在住の人はTMSへの加盟をおすすめします。
とはいえ、関東圏の会員が全体の約40%と、関東の割合が高くなっています。
関東圏の開業でも、もちろん大丈夫です。
・2023年8月1日:良縁ネットはTMSグループへ(吸収合併)
(PR TIMES)
◆結婚相談所は⻑く続けるほど、売上は増加していきます。
仕入れが発生しないため、売上が伸びるほど高い粗利率が望めます。
「SCRUM」は成婚課題に取り組む同志の意味
ラグビーワールドカップで日本が活躍したため、テレビでスクラムを組む場面を見たことがある人もいるでしょう。
弊社代表取締役の吉末がラグビー経験者という理由もあり、スクラムという言葉を社名に用いています。
結婚相談所業界で、志をともにしたチームで、大きな問題に立ち向かっていく。
一人では出しきれない力を、チームとなることで限界を超えて絞り出す、という感じです。
「大きな問題」とは、結婚相談所業界における「成婚課題」です。
成婚率アップ、成婚数アップ、成婚期間短縮など、成婚に関する課題は尽きません。
結婚相談所仲間で手を取り合ってガッチリとお互いに肩を組み、問題・課題へ取り組み、
共に成長・繁栄するという思いが込められています。
3つの連盟がスクラムを組んで全国区へ
スクラムは、東西3つの連盟共同で設立した会社です。
②株式会社日本仲人連盟(NNR)
どちらも中小の結婚相談所を束ねる、結婚相談所連盟事業です。この2つの連盟が協力して、株式会社スクラムを運営しています。
これにより西日本が得意の全国結婚相談事業者連盟と、東日本が得意の日本仲人連盟の会員が一つになり、会員相互紹介が可能なプラットフォームとして誕生しました。
「SCRUM」の目的はNo.1プラットフォーム
業界No.1プラットフォームになることです。
ナンバーワンになれば、今よりも活動する会員を一人でも多く成婚し、幸せに導いていけるという目的があります。
SCRUMがナンバーワンにこだわる理由
当初2つの連盟組織が手を取り合って、プラットフォームを設立。
結婚相談所数と会員数が、最大に近づいてきたので最大級と言えます。
さらに、今後はお見合い数、成婚数など結婚相談所の期待が業界ナンバーワンになりたい、という思いがあります。
大きなプラットフォームになれば、より会員に良いサービスが提供できるからです。
結婚相談所がSCRUMを利用するメリット
2つの連盟が手を取り合うことで、お見合い対象者数が増えました。
また、2つの違うエリア組織が一緒になることで出会いが豊富になり、出会いのバリエーションも多様化したため、会員にとって大きなメリットとなっています。
例えば、地方から都心部に移転しても良い、という出会いの形があるでしょう。
また、今は仕事の関係で都心部に住んでいるが、将来は故郷へ帰ってお相手探しをしたい、という方がいるかも知れません。
多様化したニーズに対して、今までよりもさらに整った環境が提供できるようになりました。
各結婚相談所運営のベテラン仲人から新人仲人まで、長年蓄積された2連盟の両輪が、ユーザーである会員へより良いサービスを提供できるようになりました。
さらに、お互いの結婚相談所が刺激し合いながらが成長する、という良い機会になっていると思います。
その上、「SCRUM」を利用したいと希望する結婚相談所、ということになります。それ以外の条件はありません。
スクラムはデータベースの会社
株式会社スクラムは、SCRUMというデータベースを提供している会社です。
データがメインのため、結婚相談所に対してユーザーインターフェイスの提供はしていません。
それは、2つの連盟が個々に行っている事業です。
スクラムではこれから集まってくるデータを分析し、
その内容やレポートを結婚相談所へフィードバックしていくことで、お役立ちしていきます。
そのための「AI分析」はこれからスタートします。
成婚に貢献出来るようになると思います。
成婚にこだわったサービスとは?
スクラムはデータベース会社のため、現時点では婚活に関わるサービスの提供などは行っていません。
「成婚にこだわったサービス」は、連盟組織が提供しているサービスです。
例えば、仲人連盟でのサービスをお教えしましょう。
「イケメンではないけど、イケメンよりもモテる方法」
というような、男性向けのブラッシュアップセミナーを行っています。
確実に成果が出ていますので、今後はオンライン/オフラインで、いろいろなセミナーを充実させていこうと思っています。
(コネクトシップに参加の場合)
SCRUMは無料で利用できる
SCRUM単体では、料金の課金はありません。
無料で利用可能です。
繰り返しになりますが、スクラムはデータベースの会社です。
現時点では、独自のシステムやユーザーインターフェイスの提供は行っていません。
会員検索や、日程調整・タスク管理・会員紹介ページなどは、2つの連盟が個別に加盟結婚相談所へ提供しています。
相談所のお見合い可能人数は?
SCRUMでは特に設定がありません。
お見合い可能人数は、2つの連盟がそれぞれ設定しており、連盟の仕組みや各相談所との契約内容によって違います。
例えば、仲人連盟の場合。
お見合い可能数は0人〜50人まで幅広く、5名区切りでお見合い数が増加します。
お見合い成立目標1万件
現状、2つの連盟を合わせたお見合い数は、1万件未満です。
そのため、直近の第一目標としては1万件を目指しています。
また、お見合い件数が増加するだけではなく、
成婚率も上がるような仕組みを目指していくようにします。
スクラム仲間をもっと増やしたい
相談所がSCRUMを利用するに当たり、大きな制約がなくのびのびと運営できる環境を提供していきたいと思っています。
相談所同士の協力を見据えた、制約の少ない柔軟な運営体制です。
それが結果として、エンドユーザーである会員への良いサービスの提供につながっていくと信じているからです。
最低限のルールのみで柔軟性があり、相談所がやりたいように出来るプラットフォームを作っていきたい。
スクラムを組む結婚相談所事業者をもっと増やしていけば、スケールメリットとして会員への紹介数が増加し、婚活をスムースに行える事になり、成婚期間の短縮にも繋がります。
婚活はSCRUM事業者へ問い合わせを
最後に、婚活している皆様にスクラムの良さをお伝えします。
2つの連盟(全国結婚相談所事業者連盟・日本仲人連盟)は、婚活への志が強い相談所ばかりです。
1社づつを見ると規模は大きくありませんが、親身で寄り添うサービスを提供できる相談所が多くなっています。
これから婚活しようとしている方は、どうやって自分に合う結婚相談所を見つけた来のか、分からないで困っている方が多いことでしょう。
おすすめするのは、スクラム参加会員(加盟相談所一覧)を見て、近いエリアの相談所へまずは電話で相談してみてください。
3社〜5社ほど電話すると良いでしょう。
自分にマッチした相談所を探すのは、結婚という成果への近道です。
今の時代コロナ禍で大変なことも多いですが、各相談所から上がってくる情報を見ると成婚率が高いと感じています。
人と人の接触が制限されている一方、出会いの質は良くなり、出会うと早く結婚しやすい環境になっていると言えるのかもしれません。
TMS(全国結婚相談事業者連盟)
\資金を抑えて無理なく開業したい/
・一人ひとりに合わせた開業計画をご提案
・完全担当者制
→専属の担当者がつく為、いつでも気軽に質問できる
・集客支援
→個別での業務改善アドバイスを6ヶ月間実施
・IBJよりも低価格ローリスク
ユーザー数 | 79,000名 |
---|---|
男女比率 | 女性52%:男性48% |
メイン年齢 | 女性:20代〜39歳が46%・男性:20歳〜49歳が63% |
利用料金 | 加盟金:75万円・月額システム料:1万円 |
デメリット | IBJと比較し、認知度やブランド力が弱い |
運営会社 | 株式会社TMS |
収益構造
項目 | 価格帯例 | 内容 |
---|---|---|
入会初期費用 | 30,000円~100,000円 | 入会金・活動準備金など ご入会する際にいただく費用。 |
月会費 | 5,000円~15,000円 | 毎月の活動に伴う収入 会員システムの利用や、カウンセリングの費用。 |
お見合い費 | 5,000円~15,000円 | お見合い1回につき頂戴する収入 お見合い時に場所の確保やスケジュール調整にかかる費用。お茶代は別途必要なことが多いです。 |
成婚費 | 200,000円~300,000円 | 成婚の成功報酬 お見合い後交際へと進み、めでたく結婚が決まった際に成功報酬としていただく費用。 |
ブライダル関連 | 100,000円~300,000円 | ブライダル事業者への紹介料 提携しているブライダル関連への送客時に、紹介料としていただく費用。 |
パーティー・ セミナー参加料 | 5,000円~10,000円 | パーティーやセミナーの参加料 出会いの場を提供する婚活パーティーや、婚活セミナー |
関西で有名な結婚相談所『フィオーレ』の社長が、このTMSを作りました。フィオーレの会員も共有できる他、関西メインで多くの会員数を誇ります。
さらに2021年、『SCRUM』という組織を立ち上げ、以下に紹介する『NNR』や『パートナーエージェント』と協定を結んだことにより、さらに根強いネットワークを持っています。
関西在住の人はTMSへの加盟をおすすめします。
とはいえ、関東圏の会員が全体の約40%と、関東の割合が高くなっています。
関東圏の開業でも、もちろん大丈夫です。
・2023年8月1日:良縁ネットはTMSグループへ(吸収合併)
(PR TIMES)
◆結婚相談所は⻑く続けるほど、売上は増加していきます。
仕入れが発生しないため、売上が伸びるほど高い粗利率が望めます。