(2015年:厚生労働省の人口動態統計データ)
さて離婚後の婚活は、いつからスタートするべきか、迷っている人は多いようです。
結論から言うと、離婚後すぐに婚活スタートしてOKです。
女性の再婚の場合、再婚禁止期間が気になりますが、2016年の法改正により100日間に短縮されました。
杉山誠私が実際に出会えたので、間違いありません!マッチングアプリのペアーズが、なぜバツイチ再婚や子持ち再婚におすすめなのでしょうか?その理由は、再婚者のユーザーが一番多いアプリだからです。なぜならば、アプ[…]
さらに、医師の診断書(前夫との間に妊娠なし)があれば、100日の再婚禁止期間内でも、再婚可能となりました。
(離婚後、即日に再婚可能か)
詳しく知りたい方は、民法のリンクをクリックしてみてください。
・再婚禁止期間であっても、妊娠していないという医師診断書があれば、即日再婚可能。
入会は不要・勧誘なし
相談所に興味がある方へおすすめ☆

・無料/入会勧誘なしで相談所を紹介
・全国約3,000社以上の相談所とマッチング
・ハイクラス/30代専門など専門特化の相談所
公式サイトへ
女性の再婚は離婚確定後すぐに可能
733条を読むと以下の条件であれば、翌日からすぐに再婚可能と言うことのようです。
- 離婚が確定している(離婚届を提出し、受理されている)
- 離婚後100日以内の場合は、妊娠していないという医師の診断書が必要
上記の条件を満たしていれば、即日でも再婚の入籍が可能です。
参考になるのではないでしょうか。
詳しくはお住いの自治体(区役所や市役所)の市民サービス課へ、問い合わせると良いでしょう。
婚活を焦って失敗しないだろうか?
つらい思いをして離婚してから、心のキズが癒えるまでは、割りと長く時間を要することが多いのではないでしょうか。
そう考えると、「離婚後すぐに婚活をスタートしてもよいのか」、という迷いが生じることは間違いないのですが、一人のままで過ごす不安というもの、ありますよね。
・離婚後、すぐに婚活スタートして、自分自身の心の準備は大丈夫か不安
・一人のまま過ごすのは、将来が不安なので婚活をしたい

そのため、早くスタートを切りたいという焦った気持ちがあることも、うずけます。
のんびり考えて行動を起こさないよりは、焦っている心理状況であったとしても行動するほうが、数倍良い人生になると感じています。
やはり、よりよい人生にするためには、行動あるのみです。
婚活スタートは早く/結婚まではじっくり
再婚者の場合すぐ婚活はスタートしたけど、バツイチの壁に悩まされることは、あるでしょう。
多くの婚活者は、初婚の女性を選ぶでしょうから、バツイチというのはデメリットととして作用する可能性があります。
お相手がバツイチの男性か又は、10才ぐらい年齢差のある年上男性ならば、バツイチ女性でも、全く問題なく受け入れてくれるでしょう。
同年代でバツイチ女性を受け入れてくる場合は、容姿があまり良くないか、年齢の割に低年収ということかもしれません。
また、もう一つの問題が、心の葛藤です。
あなたはゆっくりと前に進みたいと思うかも知れません。
しかし男性側は早く前に進みたいと、結婚を焦っている可能性が高いケースが多々あるのです。
そうなると男性側から交際をせかされるケースが多々あり、
それがストレスとなる可能性は考えられます。
一度失敗しているので、二度の目の失敗はしないよう、
人となりをしっかりと把握してから、結婚まで進みたい。
こんな心理状況になっていると思います。
ところが、男性は、ガンガンと結婚へ進もうとします。
当然ここでお互いの利害が食い違い、もしかするとお互いに好きになれたのに、
別れることになる可能性もあります。
こんなことを繰り返していると、女性は婚活疲れで、婚活を進める意欲がなくなってくるでしょう。
自分自身を把握しつつ、婚活をスタートする
離婚での無意識な、心身のストレスとダメージがまだまだ残っている6ヶ月未満。
一人の不安から、先を焦る気持ちもわかりますが、地に足をつけて、しっかりと日常生活を営むことが先決だと思います。
そうする内に、心のダメージも癒えて、ほんとうの意味で婚活する準備が整うはずです。
とは言え、まずは婚活をスタートさせたいのであれば、への登録がオススメです。
なぜなら、結婚相談所だと仕組み上、毎月一定数のお見合いが強制的に行われ、その都度、交際を決める必要がある仕組みです。
自分のペースで、ゆっくり進むということはできないのです。
なら、自分のペースでゆっくりできますから、安心です。
婚活アプリの中でもブライダルネットは結婚相談所直営のサイトなので、会員の質が高く遊び目的の人が極端に少ないのため安心して婚活できます。
再婚者におすすめのマッチングアプリ
婚活市場では、全体の20%〜30%が再婚者と言われています。
そんな中で、約半数以上ものユーザーが再婚者となっているのがマリッシュです。
マリッシュはシンパパ・シンママ優遇の料金体系もあり、まさに再婚者のためのと言えるでしょう。
- マリッシュ3.98
\子連れ・再婚者に強み/
5秒に1組のマッチング!- 30歳以上の婚活に向いている
- 結婚前提の真面目な出会い
- 次の出会いは失敗したくない
- 家族のことを考えながら慎重に婚活をしたい
- シンママ・シンパパ優遇有り
ユーザー数 累計145万人(2022年08月) 男女比率 女性45%:男性55%
メイン年齢 男女ともに30代半ば〜50代が中心
利用料金 女性完全無料:男性@1,650円/月〜(12ヶ月プラン)
デメリット 年齢層が高く、再婚活者が多い
運営会社 株式会社マリッシュ
真剣度 4.5 人数多 3.0 料金安 4.0 安全度 4.5 総評価 3.5 婚活として相手を探してる人が多い男性口コミレビュー評価: 5私も含めて、婚活として相手を探してる人が多いのが特徴的なアプリだなって思います。
全体的な年齢層が高め、という所があります。
私ももうすぐ40になりますが、近い年齢の方が多いので個人的には気兼ねなく利用が出来ています。
トークの始め方は気になる人に「いいね」のアプローチを送り、
それに相手が返してくれたらトークスタートと言うシンプルな物なので、
とても使いやすいなって思います。
サクラの様なやらせなども、利用前には本人認証が欠かせないので難しいかなと思うので、
心配もないんじゃないかな~って思います。
本気の恋愛相手を見つけられる環境だと思いますよ!
出典:Google Play初めてのマッチングアプリです。女性口コミレビュー評価: 4私的には使いやすかったです。
自分のペースですすめてましたが、
マスク写真、かつ美人じゃないのでいいねはそれほど付きませんでした。
むしろそれがサクラが少ない、
ということかなと思いますが、やはりマッチングしてもメッセージない男性が半数くらい。
数日様子見て非表示かブロックしてたので、そんなに支障はありませんでした。
出典:Google Play - ペアーズ4.15
\利用率No.1/
国内最大級No.1ユーザー数- 平均4ヶ月で恋人に出会える
- ユーザー数が多く地方婚活に必須
- 24時間365日監視体制。違反報告機能を完備
- 登録&お相手検索無料!
- オンライン結婚相談所も別途運営
ユーザー数 累計2,000万人(2022年08月) 男女比率 女性30%:男性70%
メイン年齢 男女とも20代〜30代前半が中心
利用料金 女性完全無料:男性登録無料・利用料1,650円(12ヶ月プラン)
デメリット 既婚者や業者も登録している可能性あり
運営会社 株式会社エウレカ
婚活ランクコム 真剣度 3.0 人数多 5.0 料金安 4.5 安全度 4.0 総評価 4.0 出会いが無かったため始めました。女性口コミレビュー評価: 5毎日大量の足跡やいいねが届きましたが、同年代の方が少なかったので実際やり取りする方はほんの少人数でした。
男性はチャットするには有料会員になる必要があるシステムのため、真剣に出会いを探している方の割合が多いのかなと思います。
出典:Google Play地方でも良い縁がありました。男性口コミレビュー評価: 4地方だと登録者が限られてしまっているところはありますが、それでもペアーズはマシだと思います(ヤ○ーパートナーとかだともっと少なかった)。
ペアーズではサクラに遭遇することもありませんでした。
主に使っていた2年前は機能面での不満も特に無かったです
出典:Google Play - ブライダルネット(IBJ)4.87
\真剣度No.1/
当サイトいちおし婚活アプリ!- 月間約2万組のカップル成立!
- 婚活のプロにチャット相談OK
- 独身証明書提出(任意)
- 初デート場所の無料提供とサポート
- 結婚するまで無料使い放題(年会費プラン2年目〜)
ユーザー数 活動数活動32万人(2022年08月)
男女比率 女性55%:男性45%
メイン年齢 男女ともに30代がメイン
利用料金 2,000円/月〜(12ヶ月プラン)
デメリット マッチングアプリ比較だとユーザー数が少なく感じる。特に地方では。
運営会社 株式会社IBJ(東証一部上場)
真剣度 5.0 人数多 3.5 料金安 4.0 安全度 5.0 総評価 4.0 コンシェルジュのアドバイスが受けられ男性口コミレビュー評価: 5参考にさせていただいてます。
プロフや写真の映りの良し悪しなど、その感想をプロから見ていただけるだけでも利用する価値があると思います。
(出典:Google Play)30代女性です。他のアプリに比べると女性口コミレビュー評価: 4いいねの数は少ないので、自分から送らないと出会いも少ないと思いました。
でもマッチングした人は真面目な人が多かったので、そういう意味では良かったと思います。
毎週、サイトから紹介があり、イマイチなときもありましたが、たまに良い人もいてマッチングもできました。
1ヶ月で3人の人と実際に会えて、まだやりとりも続いてる人もいるので、トータルでは良かったと思います。
(出典:Google Play)管理人 私はブライダルネットで結婚できました!