千葉の結婚相談所「ブライダルオフィスSAKURA」地域密着型で地元愛にあふれる

※当サイトはプロモーションが含まれます。

千葉の結婚相談所「ブライダルオフィスSAKURA」地域密着型で地元愛にあふれる

婚活ランクコム
千葉の結婚相談所「ブライダルオフィスSAKURA」さんへ、取材させて頂きました。

代表の遠山さんへ、インタビューさせていただきました。

ブライダルオフィスSAKURAさんの特徴は、地域密着

オンラインで距離の概念を気にしなくなっている世の中ですが、物理的な距離の近さにこだわり、いつでもすぐ対面で相談出来ることを大切に考えている相談所です。

地元での知名度が高く親御様からの入会問い合わせも多くあり、地元経営者・地主・開業医などその土地から動けない方の婚活にも強み。

人情家で人間が好きで明るく、話しやすい親身なカウンセリングやサポートを受けられるでしょう。

・千葉県内で結婚相手を探している
・店舗型ビジネスオーナーで結婚相手を探している
・相談しやすい女性仲人に、最初から最後まで専任サポートを希望

このような方は、ブライダルオフィスSAKURAさんにご相談されてみてはいかがでしょうか?

名称ブライダルオフィスSAKURA
代表遠山 紀代美
連盟IBJ(日本結婚相談所連盟)
住所千葉県松戸市小金きよしケ丘3-12-15
電話080-1082-0483
最寄り駅JR常磐線 北小金駅 (送迎あり)
営業時間10:00〜21:00  
定休日:火曜日

 

「SAKURA」に込められた想い

「SAKURA」に込められた想い

婚活ランクコム
「SAKURA」の名付けには、どのような由来や想いがあるのでしょうか?

相談所を開業した際、仲人という仕事を長く続けたいと考えていました。
今でも自分が70歳まで続けたい、と思っています。

長く続ける責任とか想いを考えた時に、愛着のある名前をイメージしていました。

さくら」は私の旧姓から得たニックネームで、今でも呼ばれています。
加えて日本の象徴でもある「桜」をかけています。

遠山さん
遠山さん
沢山の花を咲かせるところから、「幸せの花を沢山咲かせたい」という意味が込められています。

地域密着が強み

地域密着が強み

婚活ランクコム
御社の特徴や強みとは、何でしょうか?

リアルですぐに相談できる、距離の近さが強みだと思っています。

そのため、地元の経営者・地主・開業医など土地から動けない方のお世話も多く行っています。

また千葉県内に会員を多く持つ結婚相談所とのコミュニケーションを密にし、仲人同士の人脈を活かしてプロフィール交換会を通して手組みのマッチングを積極的に行っています。

千葉県内の仲人組織を立ち上げ、2ヶ月に1回は実際にあってプロフィールを持ち寄り、マッチングを行っています。

遠山さん
遠山さん
人脈とこの組織が、特徴だと考えています。

自社会員について

婚活ランクコム
男女比率・年齢割合(男女別で)・成婚率をお教え頂けますでしょうか?

◆男女比率

男性6割・女性4割

・男性:30代〜40代
・女性:20代後半〜30代

◆成婚率:61%

料金プランについて

料金プランについて

婚活ランクコム
料金プランの内、人気なのはどれになるのでしょうか?
 ベーシック コーススタンダード コースプラチナ コース
入会金¥44,000¥44,000¥55,000
登録料¥22,000¥22,000¥22,000
月会費¥11,000
×活動月数
¥16,500
×活動月数
¥22,000
×活動月数
お見合料¥5,500/回00
申し込人数20名まで30名まで無制限
成婚料¥275,000¥275,000¥330,000

ベーシックとスタンダードは、半々のご利用割合となっています。

入会前のカウンセリングにて、ヒヤリングした結果を踏まえて弊社よりプランを提案しています。

・じっくりお見合いしたい
→ベーシックコース

・お見合い成立率が高く、数多くお見合いしたい
→スタンダードコース

遠山さん
遠山さん
年収や年齢・子供の有無などお見合い成立が平均より難しいと感じた場合は、入会時にネガティブ要因をきちんとお伝えしています。

お見合い件数について

お見合い件数について

婚活ランクコム
お見合いを多く行う場合と、吟味して行う場合だとどちらが成婚しやすいでしょうか?

ケースバイケースなので、一概にどちらかは言えません。

また、沢山お見合いしたからと言って、成婚が難しくなるということもないため、
積極的に真面目に活動するかどうか、という問題だと思います。

遠山さん
遠山さん
1件目のお見合いで成婚されるケースも、直近で何件か経験しています。

恋愛経験の有無にいて

恋愛経験の有無にいて

婚活ランクコム
恋愛経験の有無は、成婚に影響しますでしょうか?

影響はしない、と考えています。

恋愛経験があると、男女の関係がスムースに進むと思われがちです。
でも、過去の恋愛体験に引きづられる方もいます。

相談所の男性では、ものたりない
相談所には、求めている人がいない

普通に恋愛してきた方が、なぜ結婚相談所へ入会したのか?

今まで恋愛してきた人とは、違う人を求めて相談所に来たのだと思います。
再度、その時の思いを思い起こし整理してもらうと、良い活動になり成婚する姿を見てきている。

よく考えると、過去好きになった人は一緒に生活していく人ではない。
自分では分かっていたけど、刺激を求めていた。

また、全く恋愛したことがない方は臆病ではありますが、お相手から大切にされていると感じると、素の自分を表現できるお相手に出会った時に、スッと成婚されていく。

遠山さん
遠山さん
恋愛前提でないと、結婚相手として見ることが出来ないという方は、元カレのことが忘れられずに成婚せずに退会する方もいました。

お見合い時の注意点

婚活ランクコム
お見合いの際、男性が気をつけるべき点をお教えください。

①身だしなみ
②席の確保 プラスになる
③話しすぎない

自社会員様同士での事例ですが、男性が緊張しているからなのか、ずっと話しをしているというケースがありました。

遠山さん
遠山さん
後でこっそり、注意がてらアドバイスしました。

女性は、自分に興味がないと判断します。

お相手選びについて

お相手選びについて

婚活ランクコム
結婚後「こんなはずではなかった」という後悔をしないためには、
どのような注意点がありますでしょうか?

私は結婚して25年経過していますが、今でも「こんなはずじゃなかった(笑)」という事はあります。
なので、お互い様なのでしょう。

お互い真摯に向き合って、自分自身を相手にさらけ出すという勇気が必要だと思います。

例えば、食事ばかりのデートを重ねて成婚する方がいるのですが、本当に危険だと思います。

一緒に沢山の経験をすることが重要。

テーマパークや美術館・水族館・遠出するなど沢山の経験を一緒に作っていって欲しい。

そうするとアクシデントに見舞われることも有り、その際どういう反応をするのか、どういう態度なのかで人柄の本質が浮かび上がってくることもあります。

遠山さん
遠山さん
良い面だけではない、お相手を色々な角度から多面的に見られる経験が、お互いに必要だと考えています。

会員へのアドバイスについて

会員へのアドバイスについて

婚活ランクコム
会員様がアドバイスを受け入れられない場合
どのような工夫をしていますでしょうか?

なるべく多くコミュニケーションを積み重ね、信頼関係を作ることを優先しています。
でも、中には絶対にアドバイスを受け入れてくれない会員様もいます。

そういう場合、ご本人の強い意志があるので気の済むまで思うようにやってみれば良い、と思っています。

やってみないと、自分で気づけないからです。
気づいてから軌道修正しても、遅くは有りません。

遠山さん
遠山さん
それを信じて、しっかり見守っています。

マッチングアプリ利用の会員様について

マッチングアプリ利用の会員様について

婚活ランクコム
併用してもOKでしょうか?あるいは、相談所に集中すべきでしょうか?

私は肯定的に捉えています。

出会いやご縁は、どこにあるか分かりません。
出会うチャンスは、沢山ある方が良いです。

アプリは退会したほうが良いとは言いません。
しかし、相談所を主軸として活動したほうが良いとアドバイスは行います。

アプリで出会う人は、どの様な身元の人なのか全く把握できないためリスクが大きいです。

遠山さん
遠山さん
恋愛経験が豊富にあり、人物の見極めが出来る人でないと、アプリに手を出さない方が良いと思います。

ただし弊社会員様でも、20代女性がアプリのご縁で結婚した方がいます。
仲人の固定観念で、行動を縛りすぎても良くないのかな、とも考えています。

活動中に挫折を味わった時

活動中に挫折を味わった時

婚活ランクコム
どのようにして、再度モチベーションをアップさせるのでしょうか?

挫折のきっかけや理由によりますので、会員様個別に合わせた対処方法があります。

・眼の前の物事から逃げている人

荒治療ですが、半ば強制的に色々な方とお見合いを提案することもあります。

・心が消耗し婚活疲れの場合

つらければ2ヶ月ほど休止を提案し、一回休んでから再活動を促します。

短期成婚者の共通点とは

短期成婚者の共通点とは

婚活ランクコム
約半年間という短期間で成婚される方がいらっしゃると思います。
共通する特徴などは、ありますでしょうか?

明確な目標がある方は、一年以内に絶対に決めるという強い意思があるため成婚が早いです。

・素直にアドバイスを聞き入れ行動
・言い訳をしない

・沢山相談してくれる人
・人の悪口を言わない

・誰に対しても感謝の意を表す
・相談レスポンスの速さ
・文章の作り方が丁寧

遠山さん
遠山さん
これらのことは、ワンセットで共通している特徴と言えます。

今後の目標

今後の目標

婚活ランクコム
今後目指している方向性や目標としているビジョンがあれば、お教えください。

今よりもさらに地域密着で、もう少し限定したエリアで相談所の知名度をアップさせたいと思っています。

限定されたエリアで結婚相談所といえば、弊社の名前が思い浮かぶような感じが理想です。

この構想を具現化するべく、2019年に地域の個人事業主の方にお集まり頂き、「北小金ドリームプロジェクト」を発足。

元気で明るく笑顔になれるまちづくりをスローガンとして、只今16名で活動しています。

遠山さん
遠山さん
地域の他団体からもお声掛けいただいたり、今後も協力体制で街を盛り上げていく予定です。

人との関わりが大事なので、大切にしてご縁をつなげていけると良いな、
と考えつつ情報発信を行ってる最中です。

20代応援コースは成婚料が安い!

20代応援
コース
税込み
入会金22,000円
登録料22,000円
月会費8,800円
×活動月数
お見合い料0円
(5回目〜5,500円/回)
申込み人数15名まで
成婚料165,000円

20代の応援コースを用意していて、ご利用が増えています。
若いと安価で手軽なアプリへ行きがちで、その理由として、相談所は料金が高額で敷居が高いと思われています。

20代女性が早く気づいて、早く真剣な婚活をスタートして欲しいという願いを込めて、
利益度外視で格安の料金設定をしています。

アプリを利用することで、結婚への遠回りをせず相談所に相談に来て欲しい、と思っています。

婚活ランクコム
遠山さん、ありがとうございました。

公式サイトへ



\成婚数No.1成婚率54.5%/
当サイトピックアップ
IBJメンバーズ 東京 結婚相談所
IBJメンバーズ


結婚相談所おすすめ

1位
100点
2位
98点
3位
96点
4位
95点
5位
94点
成婚率
30%
成婚率
41.3%
成婚率
54.5%
成婚率
22%
成婚率
非公開
初期費用:10,780円
・月会費:14,300円/月
・成婚料:0円
総合満足度No.1
(日本トレンドリサーチ調べ)
初期費用:29,800円
・月会費:16,800円/月
・成婚料::0円
※1ヶ月プラン
初期費用:252,450円
・月会費:17,050円/月
・成婚料:220,000円
※アシストコース
初期費用:33,000円
・月会費:17,600円/月
・成婚料:0円
※スタンダードプラン
初期費用例:333,000円
・月会費例:15,400円/月
・成婚料:330,000円
※レギュラーコース
約30,000人(2023年)
・コネクトシップ
19.1万人(2023年12月)
・コネクトシップ
・JBA日本結婚相談協会
・Rnet/良縁ネット
約86,000人(2023年)
・IBJ
約32,000人(2023年)
・コネクトシップ
19.65万人
・IBJ/BIU/Rnet/JBU
・評価理由
初期費用は1/10の安さ
顧客満足度/成婚率が高い
・評価理由
検索会員12.1万人
オンライン相談所最大級
・評価理由
業界唯一プライム市場上場
婚約まで徹底サポート
・評価理由
20代〜30代相談員多い
会員同年代に好評と支持
・評価理由
検索会員数19.65万人
業界最大級の検索会員数
オンライン型
オンライン型
仲人型
データマッチング型
仲人型
\成婚実績No.1のオンライン型/
90%が活動1年以内に成婚
1年かかる
【エン婚活エージェント】

\専任のコンシェルジュがサポート/
\独身証明100%提出済/
成婚者の内90%が1年以内に
30代女性
【エン婚活エージェント】

\毎月6名以上のご紹介/