\会員数約9.8万人と最大級/
- 最先端AI×東大と仲人紹介の2本柱で高成婚率
- 成婚者の60%以上が「専任仲人」の紹介
- 少人数担当制だから叶う、手厚いサポート
- 恋愛力UP講座・セミナー開催中!
成婚者の約70%が5ヶ月以内にお相手と出会う
ユーザー数 | 約98,000人(IBJ・BIU・Rnet・JBU) |
---|---|
男女比率 | 男性50%・女性50% |
メイン年齢 | 30代〜50代 |
利用料金 | 初期費用330,000円・月会費15,400円 |
デメリット | 料金が高額なため、支払い能力のある人で結婚願望が強い人に向く |
運営会社 | ムスベル株式会社 |
成婚率 | 4.0 |
サポート/仲介 | 4.0 |
会員多 | 4.0 |
料金安 | 2.0 |
総評価 | 4.0 |

評価: 4今まで様々な婚活サービスに登録して自分なりに頑張ってきましたが、恋愛経験も少ないため、どうしてうまく行かないのかわからず、きっと自分自身に魅力がないのだと半ば諦めかけていました
出典:みん評
インタビューは、3名の方にご対応頂きました。
マーケティング担当の石井さんと、AIプロジェクトメンバーの小川さん・福川さんです。
2021年9月から稼働した「AIリコメンド機能」により、ムスベルの紹介力がどのように変わったのかを中心に、相談所としての「サービス内容」「サポート方法」などを詳しく伺いました。
→公式:ムスベル×東大×AI共同プロジェクト
顧客の行動履歴などのデータから顧客の好みを分析し、顧客毎に最適化された情報を「おすすめ/紹介」として提供する機能。
・業界最大級の会員数の相談所で活動したい
・近くに店舗があり対面でしっかりサポートを受けたい
・最先端AIで自分にマッチしたお相手を提案して欲しい
・一年以内に結婚したい
・料金は高くても高品質なサポートを受けたい
このような方に向いている結婚相談所、だと感じました。
価格の安さやコスパを求める相談所が希望の方は、他相談所を探したほうが良さそうです。
名称 | 結婚相談所ムスベル |
---|---|
連盟 | ・IBJ(日本結婚相談所連盟) ・BIU(日本ブライダル連盟) ・Rnet(良縁ネット) ・JBU(全国結婚相談所連盟) |
代表 | 代表取締役社長 伊藤 健一郎 |
住所 東京本社 | 東京都新宿区新宿二丁目9-23 SVAX新宿B館5階 |
電話 | 03-6912-5841(代表) |
店舗数 | 全国38店舗 (2021.10.1現在) |
入会は不要・勧誘なし
相談所に興味がある方へおすすめ☆

・無料/入会勧誘なしで相談所を紹介
・全国約3,000社以上の相談所とマッチング
・ハイクラス/30代専門など専門特化の相談所
公式サイトへ
ムスベル名称の意味は?
多くのご縁を結ぶことが出来るようにと、結婚指輪をモチーフした二つのリングとなっています。

アイコンの2つのリングに重なっている緑色の葉は、幸せを呼ぶオリーブの葉をイメージしています。
東大とのAIプロジェクトについて
◆課題
・目的はデータの活用
当社は会員数が多く、膨大なお見合いデータが蓄積されていました。
相談所活動や成婚率アップへの貢献という観点から、もっと活用できる方法があるのではないか、という課題がありました。
・ご紹介の機会を広げる
当社の仲人に関して、お相手選びの目利き力には自信を持っています。
しかし、会員様本人に寄り添いすぎるため経験による固定観念で、ご紹介バリエーションの視野が狭くなる可能性があると感じていました。
会員様にもっと相性が良いお相手が存在するのに、気づかず取りこぼしているのではないか、という意味です。

◆東京大学とのご縁でAI導入
当社代表の伊藤が、ご縁あり東京大学の清田陽司先生(株式会社メディンプル代表取締役)と意気投合し、AIを共同研究するプロジェクトが立ち上がりました。
AIでご縁を見逃さない
AIは感情による忖度が、一切ありません。
これが強みの一つで、今までにない「ご縁」をリコメンド(紹介)が可能です。
仲人が見逃していたお見合い相手を探し出し、会員様のご縁の幅が広がっています。
AIの提供する幅広いご縁と、プロの仲人の目利き力と紹介により、
プロフィール情報だけではなくより深いアプローチができリコメンド以上のご提案が出来るようになりました。

しかしリコメンドされたお相手に対して、仲人がプロの視点で解釈を加えてご紹介するため、安心してお見合いへ臨めると思います。
AIリコメンドの稼働状況
2021年9月から稼働しています。
直近約1ヶ月で、6件のお見合いが行われています。
また17件のお見合いが既に決まっています。

仲人推薦(紹介)が成婚率2.4倍の理由
※2019年に成婚になった各申し込み区分の見合い数を、申込総数で割って算出。
会員様ご本人のお見合い申込みは自分視点のため、お相手の承諾が得られない場合があったり、好意を持てるかどうかよりも条件に走ってしまう傾向があります。
仲人紹介は、
ご本人とは違った視点でご結婚相手にふさわしいかどうかを、経験値で判断することが可能なため成婚率が高くなります。
当社のデータを見ると、ご本人申込みと比較し2.4倍という成婚率になります。
入会前の無料相談について
◆所要時間
個人差はありますが、おおむね60分間〜90分間となっています。
相談内容は、お客様の結婚する理由・動機とお相手の希望をヒヤリングしています。
「なぜ、結婚したいのですか?」
「どの様な条件のお相手が、ご希望ですか?」
また、結婚後どのような生活をしたいのか、も大事な項目です。
さらにコンプレックスや婚活への不安も、同時に聞いていきます。
再婚の方は、ご家族からのご理解を得られるかどうかなど、ヒヤリングは丁寧に進めていきます。

・ムスベルのシステム説明
・マッチしそうなお相手プロフィールの閲覧
入会とサポートの役割分担
◆カウンセラー
・入会時のカウンセリングを担当
・活動スタート時のお手伝い
・メンタルサポート(婚活疲れなど)
◆アドバイザー
・お見合いご紹介
・お見合い設定
・日時のすり合わせ
・常に連絡が取れる担当(チームでのバックアップもあるので安心です)
結婚相談所経験者様の場合、アドバイザーと会わないと不安という方もいます。
その場合、会えるように調整し相性を見て頂けるようにしています。
料金プランについて
税込み | ![]() | エクセレント | カジュアル |
---|---|---|---|
初期費用 | 33,000円 | → | → |
入会金 | 297,000円 | 407,000円 | 132,000円 |
月会費 | 14,850円 ×活動月数 | → | → |
お見合い料 | 無料 | → | 11,000円 |
成婚料 | 330,000円 | → | → |
特徴 | 一番人気 お見合い無料 | パーティー無料 カリスマ仲人 | 初期費用抑える |
圧倒的にレギュラーコースが人気。
その理由は、お見合い料が無料となっているからです。
また、セミナーは無料(一部有料セミナーも有)で受けられ、サポートの手厚さに変わりがないので、選ばれているのだと思います。
初期費用を抑えたい方は、カジュアルコース。
パーティーに数多く参加したいというご要望の方は、パーティー参加費も全て無料になる「エクセレントコース」へ入会されます。

相談所乗り換えで当社へお越しなる方は、しっかりとしたサポートを期待している傾向があります。
成婚料について
相談所業界内で、成婚の定義は各社それぞれです。
「真剣交際」を成婚としてカウントしている相談所もあるようですが、当社の成婚とは「婚約」時です。
ご両家の初顔合わせまで、サポートを行う事もあります。
婚姻に限りなく近いところまで、サポートを行います。
式場手配・住まい探し、・お引越しまで、ムスベルの優待価格でご提案可能なので、ご利用される方が増えてきています。

魅力アップのサービスとは?
婚活において男女共に自信のある人は、早くご縁に恵まれやすいと言えます。
そのため、会員様の魅力アップを目的としたサービスです。
具体的には専用の自己分析シートに入力して頂き、ご自身で分析を行います。

その結果自分に自信がつくことで、交際や成婚につながりやすく、コンプレックスの改善など成りたい自分への後押しを提携企業と一緒に行っています。
お見合い件数について
件数の多少ではなく、「質の高い出会い」が重要だと考えています。
相談所で結婚出来る/出来ないのポイントは、「成婚まで諦めずに継続する意思を保てるか」です。
この観点から「質の悪い出会い」で、継続することは難しいと思います。

選ばれる存在になる方法
会員様の置かれている状況によって変わりますが、自信がつくアドバイスを心がけております。
自己肯定感を高めるようなアドバイスを、工夫しています。
例:身長や学歴など変えられない条件に、悩む方がいらっしゃいます。
「身長が低いとコンプレックスがある方」だとすると、
異性から評価が高い方/低い方、両方がいます。

「自信が持てるようになるまでは、表面上だけでも姿勢と清潔感に気を配るだけで、自信がありスマートに見えるものです。」
などのように簡単なことから行っていき、自信を得て頂けるようにサポートしていきます。
会員プロフィールについて
◆成婚率
各社基準が曖昧で、成婚率の高低と実際の成婚確立は関連がないと考えます。
やはり、個々の会員様の年齢や条件によって、成婚の有無が変わるからです。
成婚率を重視していないため、非公開とさせて頂きます。
◆年齢層
男女共に30代〜50代が中心年齢層です。
マッチングアプリをご利用になっている方は多いようですが、30代〜40代はアプリでは年齢的に不利に感じられ、仲人型の相談所を求めるケースが多い、と感じています。
半年の短期成婚する方の特徴
ご入会時にお相手の理想はありますが、固定観念があまりなく、条件のみにとらわれない方は成婚が早いと思います。
推薦お見合いを柔軟に受け入れて、積極的に行動する方は短期で成婚しやすいように感じています。
ムスベル4つの特徴
①業界最大級の会員数(※1)
168,588人(※2)
※1
日本結婚相手紹介サービス協議会(JMIC) 加盟の結婚相談所の加盟連盟を含む会員数と比較(非公開業者除く)
※2
2020年11月時点の日本ブライダル連盟、全国結婚相談所連盟、良縁ネット、日本結婚相談所連盟のwebサイト掲載会員数合計。地域によって例外がございます。
②申込可能数無制限
※
全国結婚相談所連盟は1回の申込につき10名まで、回数無制限。日本ブライダル連盟は月45名まで、良縁ネットは月50名まで。
地域によって例外がございます。
③少人数担当制
仲人ひとり当たりの担当会員数平均55名
※
2020年12月時点での仲人ひとりあたりの担当活動会員数
④結婚相談所利用経験者による評価でNo.1三冠達成
・サポートが手厚いNo.1
・仲人のスキルが高いNo.1
・サポートが充実しているNo.1
※
「仲人型結婚相談所」 10サービス を対象にしたサイト比較イメージ調査
( 全国の男女35~79歳を対象としたアンケート)
2021年6月 株式会社ショッパーズアイ調べ
\会員数約9.8万人と最大級/
- 最先端AI×東大と仲人紹介の2本柱で高成婚率
- 成婚者の60%以上が「専任仲人」の紹介
- 少人数担当制だから叶う、手厚いサポート
- 恋愛力UP講座・セミナー開催中!
成婚者の約70%が5ヶ月以内にお相手と出会う
ユーザー数 | 約98,000人(IBJ・BIU・Rnet・JBU) |
---|---|
男女比率 | 男性50%・女性50% |
メイン年齢 | 30代〜50代 |
利用料金 | 初期費用330,000円・月会費15,400円 |
デメリット | 料金が高額なため、支払い能力のある人で結婚願望が強い人に向く |
運営会社 | ムスベル株式会社 |
成婚率 | 4.0 |
サポート/仲介 | 4.0 |
会員多 | 4.0 |
料金安 | 2.0 |
総評価 | 4.0 |

評価: 4今まで様々な婚活サービスに登録して自分なりに頑張ってきましたが、恋愛経験も少ないため、どうしてうまく行かないのかわからず、きっと自分自身に魅力がないのだと半ば諦めかけていました
出典:みん評